福袋とホンダととコバックと
ちょっと季節外れのネタです。
お正月に自動車屋に行くと福袋がもらえるって知ってました?
左上がスズキ、右がマツダ、下がダイハツです。
後もう一つネッツトヨタのがあったのですが、後日だったので外れています。
中身は洗剤やらジュースやらキッチンタオル、ラップ・・・そのような感じで車とはあんまり関係ありません。
自分ののっている車と違う会社には行きづらかったりしますが、
結構楽しいので、一昨年から廻っています。
少なくとも自分が購入したディーラーくらいは行ったほうがいいと思いますよ!
福袋をもらえないディーラー
もともと用意していないディーラーももちろんありますが、
用意していてもくれないディーラーがあります。
それが・・・ホンダです。
正確には「引き換え券がないと」もらえません。
一応福袋って販売促進グッズなのですけど、
まさかの「釣った魚にだけ餌をやる」という戦法です。
それはそれでいいです。会社に利益をもたらさない客?にはあげない。あ、そ。たしかにね。
って思います。
でも、、、ですよ。
ご来店サービスに福袋とCMで流して
HPでご来店特典に福袋と書いておいて
いったら、「引き換え券がないとダメ」と言ってくる・・・。こりゃアウトだと思いますよ。
引き換え券がなければもらえないのであれば、
引き換え券にだけ「福袋進呈」と書いておけばいいことであって、
CMやHPでの告知は一切不要というか、やっちゃダメ、だと思います。
和気あいあいとしたHPの写真・告知の文章と180度違って
「引き換え券がないと駄目です」
と言った苦虫を噛み締めたような従業員の顔が忘れられないです。
あと、店に入っても、全然店員が来ないです。駄目ですな~~
釣った魚に餌をやらない
翻りまして、コバックです。
コバックには福袋はないですけど、たまにオイル交換のキャンペーンをやります。
「新規の車に限定」で・・・
これは逆で「釣った魚に餌をやらない」戦法ですね 笑
これはこれで、客にとっては面白くないという 笑
せめて既存の客にも半額サービスくらいやってくれてもね、って思います。
他の店にかえちゃうぞ~~笑
どっちが正解なのか
- 釣った魚にだけ餌をやる
- 釣った魚に餌をやらない
どっちが正解なのですかねぇ・・・。
こういうのに悩んで悩んで、結局全員にあげちゃうと言うのが、
冒頭の私に福袋をくれたディーラーです。多分。
どちらを選択しても、あまり良くない気がします。
こんなことをするぐらいならはじめから何もしないほうがまだ安心感がありますよ。
後者のほうがまだいいかと思いましたが、
たまたまそのサービスが必要になったときに、その「釣る魚向けのサービス」を実施していない期間だったら・・・
躊躇してしまいますよね。
というわけで、ホンダとコバックはちょっと考え直してね~、というお話でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません